まちへ、森へ。

境川サイクリングロード、田園地帯をゆく

3.イヌツゲ生垣から鎌倉街道上の道古道、日大実験圃場へ

 

2.本興寺から下和田の長屋門、左馬神社、上飯田のイヌツゲ生垣へはこちら。

 

 

旧家のイヌツゲ生垣前に広がる水田をあとに、境川サイクリングコースへ戻る。

 

 

 

上飯田(かみいいだ)団地前の信号。ここから相鉄(そうてつ)いずみ野線いずみ中央駅へは、そう遠くはない。

 

右手の車止めから、サイクリングロードへ。

 

 

 

長後(ちょうご)街道をこえて、下流に向かってひた走る。左岸は相変わらずの砂利道。

 

 

 

ほどなくして高飯橋の手前で左手に目印となるリフォーム会社の大きな建物が見える。この先を、鎌倉街道上の道(かみのみち)古道へ向かう。

 

 

 

高飯橋でサイクリングロードを左折、境川から離れてまっすぐにゆく。

 

 

 

バス通りに突き当たるところで、自販機の脇から右方向への道に入ってゆく。

 

 

 

幅の狭い道。

 

 

 

この道こそが、鎌倉街道上の道(かみのみち)の古道。

 

自転車を降りて、ゆっくり歩いてゆく。

 

 

 

道は緩やかにS字カーブを描き、延びてゆく。傍らには水量豊かな水路が流れ、どこか懐かしい景観に心が和む。

 

 

 

目の前に広がる水田。境川流域の、原風景。

 

 

 

やがて板塀に囲われた屋敷が。

 

 

 

泉区下飯田(しもいいだ)・杉の木地区の旧家の長屋門。

 

 

 

江戸時代中期の俳人にまつわる資料の案内板が掲げられている。

 

 

 

古道を進んだ突き当りのバス通り。道は画面の右奥へ続いている。

 

 

 

バス通りを渡り、左の狭い道を入ってゆく。

 

 

 

鎌倉街道上の道古道が続いてゆく。

 

 

 

やがて左手に神社の鳥居が。

 

 

 

今回三つ目のサバ神社となる、下飯田の左馬(さば)神社。手前に不動明王の石仏が見える。

 

 

 

祭神はこちらも源頼朝の父・左馬頭(さまのかみ)源義朝(みなもとのよしとも)。平安末期に飯田五郎家義が勧請した、といわれている。

 

 

 

参道を振り返ると、木の鳥居が。

 

 

 

横浜市域のひそやかなお社ではあまり見かけることのない、木の鳥居。しかも市域で見かけることがそう多くはない、四脚の控柱(ひかえばしら)をもつ鳥居(両部鳥居・りょうぶとりい)。
この形式の鳥居は広島の厳島神社、あるいは県内でも芦ノ湖畔・箱根神社など、とても絵になる有名な鳥居があるので数の割には馴染み深い。

 

木の鳥居の先、石の鳥居、拝殿へと参道が続いてゆく。

 

 

 

傍らには渡戸橋(わたどはし)のかつての親柱とおぼしき柱が残されている。

 

 

 

石の鳥居あたりから境川へ向かって延びる道の向こうに、渡戸橋が架かっている。

 

 

 

現在の渡戸橋。平成17年(2005)に架け替えられたが、雰囲気を大切にした木の橋であり続けている。

 

 

 

鎌倉街道上の道古道に隣接する境内を囲む社叢林は、いにしえより流れゆく時をそのまま大切に残したような、静かでよい雰囲気。このあたりから相鉄いずみ野線ゆめが丘駅・市営地下鉄ブルーライン下飯田駅はすぐ近く。

 

古道を、先へ行く。

 

 

 

緩やかに下ってゆく。

 

 

 

バス通りに戻った。道の向こうには、なしの果樹園。

 

 

 

もも、なし、ぶどう、かきの果樹園が営まれている。秋のお彼岸の入りも近いこの日、浜なしは9月15日頃にシーズンが終わっていた。

 

 

 

果樹園の脇を通り、境川へ。

 

 

 

車止めの向こうを、再び左岸沿いに下流へ。

 

 

 

 

 

 

 

相鉄いずみ野線・市営地下鉄ブルーラインの高架が見えてきた。

 

 

 

高架の手前、白鷺橋を右岸へ渡る。

 

 

 

境川サイクリングロードをゆく。

 

 

 

緩やかにカーブしながら湘南台駅へ向かうブルーラインの高架。足元に新たな遊水地が建設されている。

 

 

 

境川遊水地の一角をなす、今田遊水地。平成25年(2013)現在、県立境川遊水地公園の一部として整備中。

 

 

 

今飯橋まで来た。

 

 

 

今飯橋。このあたりは藤沢市今田地区。こちらもすぐ近くになし・ぶどうの果樹園がある。

 

 

 

右手にブドウ畑。果樹園ののぼりが立つ。

 

 

 

川の向こうには吊り橋が見える。そのむこうに見えるのは、横浜薬科大学図書館棟のタワー(旧ドリームランド・ホテルエンパイア)。

 

 

 

サイクリングコースを離れて日大実験圃場へ。ブドウ畑の脇を右に入ってゆく。

 

 

 

 

 

 

 

藤沢工科高校の、大きなコンクリート擁壁。左へ上ってゆく。

 

 

 

登って行った先に、圃場(ほじょう)が見えてきた。

 

 

 

大きな牧草地が、ぽっかりと広がる。
昔は日大農獣医学部と呼ばれていた、日大生物資源科学部の実験圃場。

 

 

 

キャンパスの飛び地となる、広い農場。

 

 

 

温室のある方へ上がっていき、角を左へ。

 

 

 

右手が墓地の、四つ角。このあたりから小田急江ノ島線六会日大前(むつあいにちだいまえ)駅は近い。
四つ角を、左へ。

 

 

 

圃場内の樹林を下りてゆく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境川まで戻ってきた。

 

 

 

境川と和泉川の合流点。境川遊水地情報センターの茶色い建物が見える。

 

 

4.境川遊水地、天王森泉館へ

page top