まちへ、森へ。

里山、山岳、庭園の四季

久良岐能舞台〜晩秋

 

久良岐(くらき)能舞台・日本庭園の紅葉を観に行く。
背後に久良岐公園の崖地を控えた日本庭園は、そこかしこに陰影をつくり深山幽谷の雰囲気を醸す。

 

二十四節気「小雪(しょうせつ。11月20日過ぎ)」の頃

 

 

平成25年(2013)11月23日。紅葉は色づき始めたばかり。まだ青いモミジも多い。
それでもこの年は、例年より一週間は紅葉が早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮越記念・久良岐能舞台。

 

 

 

火灯窓(かとうまど)にも池の水面(みなも)にも、真っ赤なモミジが映り込む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能舞台奥の散策路へ。

 

 

 

手前の竹垣は光悦垣。どこか古都の寺院の風情が漂う。

 

 

 

 

 

 

 

辺りに響く、鹿威し(ししおどし)のコーンという音。耳を澄ませば水琴窟(すいきんくつ)のビョーンビョーンという音色が。

 

 

 

あずまやの奥は崖地。

 

 

 

奥には久良岐公園に通じる裏門への木段がついている。

 

 

 

紅葉のピークはこれから。

 

 

七十二候「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう。11月27日過ぎ)」の頃

 

 

平成25年(2013年)11月29日。盛りを過ぎた紅葉と、これからの紅葉が織りなす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池に掛かるモミジの色がのってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久良岐公園から久良岐能舞台へはこちらのページへ

page top