県立四季の森公園の概要はこちら。 盛夏の頃 晩夏の頃・スカイツリー遠望(ページ下部) 盛夏の頃 ![]() 草原は、すっかり真夏の装いに。 ![]() 山百合(ヤマユリ)の大輪が芳香を漂わせる。 ![]() 蛍川橋そばの蓮池では、大輪のハス。 ![]() 教育水田の谷戸(やと。清水の谷・ふるさとの森)へのトンネル手前、凌霄花(ノウゼンカズラ)のアーチ。 ![]() ![]() 真夏の花だ。 ![]() 水田の稲も、ぐんぐん成長する。 ![]() ふと見上げた上空に、ぽっかりと青白い月が。 ![]() 照り付ける日差しの下、塩辛蜻蛉(シオカラトンボ)の羽が透けて岩に影を落とす。 ![]() ![]() あし原湿原のアシは風が吹くたび、うねり、ざわめく。 ![]() 夏の強烈な日差しの中で。 晩夏の頃 ![]() 谷戸の奥に、玉紫陽花(タマアジサイ)が咲いた。 ![]() 林床に狐の剃刀(キツネノカミソリ)が咲き始めると、夏も終わりが近い。 ![]() 真夏でもほの暗い、北西口への森。 ![]() 日暮(ヒグラシ)がすぐ目の前、カナカナカナカナと過ぎゆく夏を惜しむように物寂しく鳴く。 ![]() 秋も近づく強風の日。南口の展望台からの眺めには、東京ミッドタウン、六本木ヒルズに、東京スカイツリーが加わった。 ![]() スカイツリーは東京タワーと至近距離でツーショット。 ![]() 南口からすぐそば、長坂谷(ながさかだに)公園を見下ろす高台の道まで足を延ばす。 ![]() こちらからは新宿副都心と代々木ドコモタワーが見えた。 四季の森・初秋へ 四季だより・歳時記トップへ戻る 森歩き山歩き・ズーラシア隣接の森から県立四季の森公園へ |