平成27年(2015)の3月末、枝垂桜の古木を観に普門院(横浜市南区)へ。
普門院の枝垂桜
鎌倉街道・南区の向田橋(むかいだばし)交差点から、横浜横須賀道路・別所(べっしょ)インターへ向けて進む。信号をいくつか過ぎていくと、やがてインターへ至る手前で大きな寺院案内看板が目に入る。案内看板から狭い道を入り、ところどころの案内を頼りに進んでいくと、枝垂桜(シダレザクラ)が見事な普門院(ふもんいん)に到着。
高野山真言宗・東照山普門院。
染井吉野も間もなく満開となる桜の季節、さくら祭りの幟が立つ。目の前には、大きく枝を広げた枝垂桜。
本堂。
棚で支えられたシダレザクラは、その樹高以上に横への広がりが大きい。
桜に鵯(ヒヨドリ)。黄緑色が美しいメジロであればさらに絵になるが、贅沢は言うまい。
彼方にベイブリッジの主塔。よく見ると、マリンタワーの展望台も見える。
このサイトは(株)ACES WEB 「シリウス2」により作成しております。